モーデックのエンジニアが執筆する技術的読み物です。

Vol.2 アクティブデバイスモデル開発研究の現状

本記事では、SPICE (Simulation Program with Integrated Circuit Emphasis)に代表される回路シミュレータで使用される、アクティブデバイス(ダイオードやトランジスタなど)のモデル作成に関する、主に学術的な情報をお伝えします。ここでは特に、ミックスド・シグナル設計検証用として注目されている言語Verilog-AMSの一部、アナログ記述用言語Verilog-Aを用いたモデル開発についてお話します。

Vol.4 RODEMで数値化してみよう

近年デジタル庁の誕生や、民間・公的機関におけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進、AIの活用などが目覚ましく進んでおり、社会は大きな変化の時代を迎えています。 本コラムでは、グラフデータの活用を進めるための「アナログ→デジタル変換の手法」として、グラフを簡単に数値化する方法についても紹介いたします。