セミナー詳細
無償
オンライン
モデリング技術
第11回 – 講義1 電子回路設計者の要求に応えた多種多様なICシミュレーションモデルを一挙紹介
モーデックでは今年もWEBセミナーを展開しています。半導体や電子部品の各種モデリングサービスやツール類、アナログから高周波まで幅広いモデリング技術やモデルベースデザインを推進するための技術をご紹介し、様々な産業の皆さまのElectronics設計にお役に立つご提案をしていきます。
今月は、2日間に拡大し、下記のウェブセミナーをお送りします。
昨今、回路シミュレータのモデルを用いた設計,検証のニーズが高まりつつあります。モーデックの「オンデマンド型モデル提供サービスModel On!」がそのニーズにお応えします。Model On!サービスのモデル流通サービスは、多岐にわたるデバイスのモデルが網羅されており、特にICモデルはロジックセルから電源まで様々な機能ICモデルをご用意しております。本ウェビナーでは、Model On!ライブラリのモデルの中から特に、回路設計者の皆様に有用なICモデルについて解説いたします。
資料のダウンロードおよび動画を視聴するには、当サイトのアーカイブページへアクセスするために、事前にユーザー登録/ログインが必要です。
セミナー概要
第1章
多岐にわたるICモデル
- ICモデルの紹介
第2章
デジタルアイソレータの説明
- 搭載機能の説明から検証結果の紹介
第3章
タイマーの説明
- 搭載機能の説明から検証結果の紹介
第4章
モータドライバーの説明
- 搭載機能の説明から検証結果の紹介
第5章
ハイサイドスイッチの説明
- 搭載機能の説明から検証結果の紹介
第6章
DCDC-Converterの説明
- 搭載機能の説明から検証結果の紹介
第7章
Intelligent Power Moduleの説明
- LTspice検証結果とPSpice検証結果の紹介