
リファレンスデザインを使用する中で、以下のような悩みを抱えていませんか?
・使用しているCADやシミュレータのリファレンスデザインが無い
・回路を変更してシミュレーションしたら動かなくなった
・リファレンスデザインの回路を採用したいが、必要なデータが足りない
モーデックはこれらの問題をはじめ、リファレンスデザインに関する全てをサポートし、
設計の効率化を促進いたします。
※東芝デバイス&ストレージ株式会社様リファレンスデザインセンターのページはコチラ
特長
- 各種CADシミュレータのリファレンスデザインに対応
WEBで公開されているリファレンスデザインをお客様の回路設計環境に合わせてカスタマイズいたします。
使用しているCADやシミュレータに合わせたリファレンスデザインを用意することで、設計が一貫して出来るようになり、開発のスピードアップにつながります。 - 回路シミュレーションの解析支援
回路シミュレーションで解析したい内容に合わせたSPICEモデルを作成いたします。
品質の高いシミュレーションを行うことで、設計のフロントローディングを実現します。
また、自分でSPICEモデルを変更したが「思った結果と違う」「シミュレーションエラーが起こってしまった」などの問題が起きた場合の解析支援も行います。 - 追加データの作成
リファレンスデザインに同梱されていないデータを作成いたします(CADデータ、PCBデータなど)。
また、元のデータを変更した形で欲しい場合も対応いたします。
対応CAD、シミュレータ
CAD
- Allegro PCB
- CR-8000
- CR-5000
※上記CAD以外も対応できますので、お気軽にお問い合わせください。
シミュレータ
- PSpice
- LTspice
- ADS
- ANSYS Twin Builder
- ANSYS Designer
- ANSYS Simplorer
- HSPICE®
- Eldo®
- Spectre®
※上記シミュレータ以外も対応できますので、お気軽にお問い合わせください。